各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





ワールドカップサッカー 通算得点ランキング 1位はロナウド


ワールドカップ 通算得点ランキング、1位はロナウドの15得点
日本人トップは稲本潤一と本田圭祐の2得点。


W杯の通算得点で最も多く得点をしているのは、ブラジルのロナウドで15点です。ロナウドは4大会に出場しており、特に2002年の日韓ワールドカップでは8得点をあげて得点王に輝きました。2位はドイツのゲルト・ミュラー、ミロスラフ・クローゼで共に14点です。因みにゲルト・ミュラーは1966年のイングランド大会、ミロスラフ・クローゼは2006年のドイツ大会で得点王になっています。 その他有名な選手では、ペレが12点で5位、マラドーナは8点で20位以下となります。現役選手ではクリスティアーノ・ロナウドが2点、リオネル・メッシが1点です。日本人では稲本潤一と本田圭祐が2得点で日本代表のトップになります。

ワールドカップサッカー 通算得点ランキング一覧
ワールドカップサッカー 通算得点ランキング
順位 得点 選手名 大会開催の年
1位 15点 ロナウド ブラジル 1994・1998・2002・2006
2位 14点 ゲルト・ミュラー 西ドイツ 1970・1974
2位 14点 ミロスラフ・クローゼ ドイツ 2002・2006・2010
4位 13点 ジュスト・フォンテーヌ フランス 1958
5位 12点 ペレ ブラジル 1958・1962・1966・1970
6位 11点 シャーンドル・コチシュ ハンガリー 1954
6位 11点 ユルゲン・クリンスマン ドイツ 1990・1994・1998
8位 10点 ヘルムート・ラーン 西ドイツ 1954・1958
8位 10点 テオフィロ・クビジャス ペルー 1970・1978・1982
8位 10点 グジェゴシ・ラトー ポーランド 1974・1978・1982
8位 10点 ゲーリー・リネカー イングランド 1986・1990
8位 10点 ガブリエル・バティストゥータ アルゼンチン 1994・1998・2002
13位 9点 アデミール ブラジル 1950
13位 9点 ウーベ・ゼーラー 西ドイツ 1958・1962・1966・1970
13位 9点 ババ ブラジル 1958・1962
13位 9点 ジャイルジーニョ ブラジル 1966・1970・1974
13位 9点 エウゼビオ ポルトガル 1966
13位 9点 パオロ・ロッシ イタリア 1978・1982
13位 9点 カール・ハインツ・ルムメニゲ 西ドイツ 1978・1982・1986
13位 9点 ロベルト・バッジオ イタリア 1990・1994・1998
13位 9点 クリスティアン・ヴィエリ イタリア 1998・2002

その他 8点 ディエゴ・マラドーナ アルゼンチン 1982・1986・1990・1994

8点 リバウド ブラジル 1998・2002

2点 クリスティアーノ・ロナウド ポルトガル 2006・2010

2点 本田圭祐 日本 2010

1点 リオネル・メッシ アルゼンチン 2006・2010




ワールドカップサッカー 歴代優勝国と国別優勝回数ランキング


ワールドカップサッカー 歴代優勝国は8カ国
優勝回数が最も多い国はブラジルの5回。


ワールドカップ 歴代優勝国
1930年に行われた、第1回大会から2010年の第19回大会までに8カ国が優勝をしています。記念すべき第1回大会は開催国であるウルグアイがアルゼンチンを破り優勝しました。 そして2010年第19回の南アフリカ大会ではスペインが悲願の初優勝を飾り8カ国目の優勝国となりました。

ワールドカップサッカー 歴代優勝国一覧
ワールドカップサッカー 歴代優勝国
回数 開催年 開催国 優勝 準優勝 国数
1 1930年 ウルグアイ ウルグアイ アルゼンチン 13
2 1934年 イタリア イタリア チェコスロバキア 16
3 1938年 フランス イタリア ハンガリー 15

1942年 第二次世界大戦のため中止
1946年
4 1950年 ブラジル ウルグアイ ブラジル 13
5 1954年 スイス 西ドイツ ハンガリー 16
6 1958年 スウェーデン ブラジル スウェーデン 16
7 1962年 チリ ブラジル チェコスロバキア 16
8 1966年 イングランド イングランド 西ドイツ 16
9 1970年 メキシコ ブラジル イタリア 16
10 1974年 西ドイツ 西ドイツ オランダ 16
11 1978年 アルゼンチン アルゼンチン オランダ 16
12 1982年 スペイン イタリア 西ドイツ 24
13 1986年 メキシコ アルゼンチン 西ドイツ 24
14 1990年 イタリア 西ドイツ アルゼンチン 24
15 1994年 アメリカ ブラジル イタリア 24
16 1998年 フランス フランス ブラジル 32
17 2002年 日本・韓国 ブラジル ドイツ 32
18 2006年 ドイツ イタリア フランス 32
19 2010年 南アフリカ共和国 スペイン オランダ 32
20 2014年 ブラジル 32
21 2018年 ロシア 32
22 2022年 カタール 32


ワールドカップサッカー 国別優勝回数
ワールドカップでの優勝回数が最も多い国はブラジルで5回。2位はイタリアで4回、3位はドイツで3回と続きます。オランダの優勝はありませんが2位が3回あり、あと一歩のところで優勝を逃しています。

ワールドカップ 国別優勝回数ランキング
ワールドカップサッカー 国別優勝回数
順位 優勝回数 2位 出場回数
1位 ブラジル 5 2 19
2位 イタリア 4 2 17
3位 ドイツ 3 4 17
4位 アルゼンチン 2 2 15
4位 ウルグアイ 2 0 11
6位 イングランド 1 0 13
6位 スペイン 1 0 13
6位 フランス 1 1 13




ブラジルワールドカップ 放送日程 放送時間 放送予定一覧(日本時間)


ブラジルワールドカップ 全試合の放送予定 放送時間
日本戦はNHK、日本テレビ、NHKBS1、テレビ朝日で放送


2014年ブラジルW杯の全試合放送スケジュールです。
6月13日(金)に行われる開幕戦のブラジル対クロアチアはフジテレビが放送。7月14日(月)の決勝はNHKが放送します。日本戦は6月15日(日)に行われる第1戦のコートジボワール戦がNHK、6月20日(金)に行われる第2戦のギリシャ戦が日本テレビとNHKBS1、6月25日(水)に行われる第3戦のコロンビア戦がテレビ朝日で放送されます。

ワールドカップ 全64試合の放送スケジュール一覧
ブラジル ワールドカップ 放送日程    放送予定一覧
日本時間 対戦カード 放送局
グループリーグ
6月13日(金) 5時00 ブラジル×クロアチア フジテレビ
6月14日(土) 1時00 メキシコ×カメルーン NHK
6月14日(土) 4時00 スペイン×オランダ NHK
6月14日(土) 7時00 チリ×オーストラリア テレビ東京
6月15日(日) 1時00 コロンビア×ギリシャ テレビ東京
6月15日(日) 4時00 ウルグアイ×コスタリア NHK
6月15日(日) 7時00 イングランド×イタリア NHK
6月15日(日) 10時00 コートジボワール×日本 NHK
6月16日(月) 1時00 スイス×エクアドル NHK
6月16日(月) 4時00 フランス×ホンジュラス 日本テレビ
6月16日(月) 7時00 アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ NHK
6月17日(火) 1時00 ドイツ×ポルトガル NHK
6月17日(火) 4時00 イラン×ナイジェリア NHK
6月17日(火) 7時00 ガーナ×アメリカ テレビ朝日
6月18日(水) 1時00 ベルギー×アルジェリア NHK
6月18日(水) 4時00 ブラジル×メキシコ NHK
6月18日(水) 7時00 ロシア×韓国 TBS
6月19日(木) 1時00 オーストラリア×オランダ NHK
6月19日(木) 4時00 スペイン×チリ フジテレビ
6月19日(木) 7時00 カメルーン×クロアチア TBS
6月20日(金) 1時00 コロンビア×コートジボワール NHK
6月20日(金) 4時00 ウルグアイ×イングランド フジテレビ
6月20日(金) 7時00 日本×ギリシャ 日本テレビ、NHKBS1
6月21日(土) 1時00 イタリア×コスタリカ NHK
6月21日(土) 5時00 スイス×フランス NHK
6月21日(土) 7時00 ホンジュラス×エクアドル テレビ朝日
6月22日(日) 1時00 アルゼンチン×イラン 日本テレビ
6月22日(日) 4時00 ドイツ×ガーナ NHK
6月22日(日) 7時00 ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ テレビ東京
6月23日(月) 1時00 ベルギー×ロシア 日本テレビ
6月23日(月) 4時00 韓国×アルジェリア NHK
6月23日(月) 7時00 アメリカ×ポルトガル TBS
6月24日(火) 1時00 オーストラリア×スペイン テレビ朝日
6月24日(火) 1時00 オランダ×チリ フジテレビ
6月24日(火) 5時00 カメルーン×ブラジル NHK
6月24日(火) 5時00 クロアチア×メキシコ フジテレビ
6月25日(水) 1時00 イタリア×ウルグアイ テレビ東京
6月25日(水) 1時00 コスタリカ×イングランド NHK
6月25日(水) 5時00 日本×コロンビア テレビ朝日
6月25日(水) 5時00 ギリシャ×コートジボワール NHK
6月26日(木) 1時00 ナイジェリア×アルゼンチン NHK
6月26日(木) 1時00 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン 日本テレビ
6月26日(木) 5時00 ホンジュラス×スイス NHK
6月26日(木) 5時00 エクアドル×フランス テレビ朝日
6月27日(金) 1時00 アメリカ×ドイツ TBS
6月27日(金) 1時00 ポルトガル×ガーナ NHK
6月27日(金) 5時00 韓国×ベルギー NHK
6月27日(金) 5時00 アルジェリア×ロシア 日本テレビ
決勝トーナメント
6月29日(日) 1時00 A組1位×B組2位 TBS
6月29日(日) 5時00 C組1位×D組2位 フジテレビ
6月30日(月) 1時00 B組1位×A組2位 NHK
6月30日(月) 5時00 D組1位×C組2位 NHK
7月1日(火) 1時00 E組1位×F組2位 日本テレビ
7月1日(火) 5時00 G組1位×H組2位 NHK
7月2日(水) 1時00 F組1位×E組2位 NHK
7月2日(水) 5時00 H組1位×G組2位 テレビ朝日
7月5日(土) 1時00 準々決勝 テレビ東京
7月5日(土) 5時00 準々決勝 NHK
7月6日(日) 1時00 準々決勝 NHK
7月6日(日) 5時00 準々決勝 TBS
7月9日(水) 5時00 準決勝 NHK
7月10日(木) 5時00 準決勝 TBS
7月13日(日) 5時00 3位決定戦 フジテレビ
7月14日(月) 4時00 決勝 NHK
*上記は日本時間




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。