各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





世界の野菜・いも・豆類輸入ランキング / 野菜輸入額 いも輸入額 豆類輸入額


世界で野菜、いも、豆類の輸入が多い国はどこだ?

世界の主要国による、野菜、いも、豆類の輸入額ランキングです。ランキングの野菜、いも、豆類とは、生鮮、冷蔵、冷凍又は簡単な保存状態にしたものです。また、いも、豆類は乾燥品を含みます。
野菜、いも、豆類の輸入、世界一はアメリカで年間68億57000万米ドルです。2位ドイツ、3位イギリスとヨーロッパの国が続きます。日本の野菜、いも、豆類の輸入額は19億1700万米ドルで8位です。

世界の野菜・いも・豆類輸入額ランキング一覧(データの輸入額はFOB価格です)
世界の輸入ランキング 野菜・いも・豆類 (単位 100万米ドル)
ランキング 国(地域) 2010年 2009年
1 アメリカ合衆国 6857 5730
2 ドイツ 5635 5109
3 イギリス 3819 3584
4 フランス 3032 2820
5 カナダ 2344 2082
6 ロシア 2255 1656
7 オランダ 2021 1765
8 日本 1917 1544
9 イタリア 1682 1590
10 ベルギー 1586 1596
総務省




posted by poponecity at 14:53 | Comment(0) | 世界の輸入ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。