各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





世界の大豆生産量ランキング


世界で大豆の生産量が多い国はどこだ?

世界の主要国による大豆の生産量ランキングです。
大豆生産量、世界一はアメリカで年間9061万トンです。2位ブラジル、3位アルゼンチンと南米が続きます。大豆の生産量は南アメリカ、北アメリカが多く、この2地域で世界の約87%を生産しています。日本の大豆生産量は223万トンで、15位以下という結果でした。

世界の大豆生産量ランキング一覧
世界の生産量ランキング  大豆  (単位:1,000t)
地域 2010年 2009年 2008年
全世界 261577 222989 231218
南アメリカ 132309 94915 114590
北アメリカ 95171 95090 84283
アジア 27794 27940 28173
ヨーロッパ 4791 3355 2743
アフリカ 1452 1610 1395
オセアニア 60 80 35
ランキング 国別 2010年 2009年 2008年
1 アメリカ合衆国 90610 91417 80749
2 ブラジル 68519 57345 59833
3 アルゼンチン 52677 30993 46238
4 中国 15083 14981 15542
5 インド 9810 10050 9910
6 パラグアイ 7460 3855 6312
7 カナダ 4345 3507 3336
8 ウルグアイ 1817 1029 773
9 ウクライナ 1680 1044 813
10 ボリビア 1637 1499 1260
11 ロシア 1222 944 746
12 インドネシア 908 975 776
13 南アフリカ 566 516 282
14 イタリア 553 468 346

(日本) 223 230 262
総務省




posted by poponecity at 15:21 | Comment(0) | 世界の農業生産量ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。