各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





ボツワナとは? ボツワナの最新情報   | 観光 治安 旅行 ランキング


ボツワナ 観光  ボツワナ 旅行  ボツワナ 治安  など

ボツワナとは?  ボツワナ共和国情報
ボツワナは、アフリカ大陸の南に位置する共和制国家で、1966年にイギリスから独立しました。 面積は8.2万平方キロメートルで、日本の約1.5倍の大きさです。ボツワナは南アフリカ共和国、ナミビア、ジンバブエと国境を接する内陸国で、国土の80%はカラハリ砂漠です。また、国土の約17%が政府により指定保護区にされています。

ボツワナの気候は標高が高い高原地帯のため、比較的穏やかです。雨季は11月から3月、乾季は4月から10月です。北部は熱帯気候で気温が高く、東部は半乾燥・亜熱帯気候で、西部と中央部は特に乾燥した地域になります。

ボツワナの主要産業は農業(こうりゃん、メイズ)、畜産(牛、羊)、鉱業(ダイヤモンド、銅、ニッケル、石炭)、工業(繊維製品、食品加工)で、1967年にダイヤモンドが発見されて以降、急速な経済発展を遂げました。輸出の主要易相手国はEU、南部アフリカ関税同盟諸国、ノルウェー、ジンバブエ。輸入の主要貿易相手国は南部アフリカ関税同盟諸国、EU、中国、アメリカです。

ボツワナの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら

ボツワナ情報
ボツワナ共和国  Republic of Botswana
地理 アフリカ
首都 ハボローネ
面積 600,370km2(44位)
人口 1,950,000人(144位)
通貨 プラ(BWP)
公用語 英語、ツワナ語
国歌 我らの大地
ボツワナの観光名所
チョベ国立公園
オカバンゴ・デルタ(オカバンゴ湿地帯)
ツォディロ
ハボロネの街
モレミ動物保護区
ボツワナの世界遺産
ツォディロ 文化遺産 / 2001




posted by poponecity at 16:33 | Comment(0) | アフリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。