カーボベルデ 観光 カーボベルデ 旅行 カーボベルデ 治安 など
カーボベルデとは? カーボベルデ共和国情報
カーボベルデは、西アフリカ沖のマカロネシアに位置する共和制国家で、1975年に独立した島国です。国名のカーボベルデとは、ポルトガル語で「緑の岬」を意味します。面積は4,033平方キロメートルで、日本の滋賀県ほどの大きさです。国土はカーボベルデ諸島とソタヴェント諸島の大小15の火山群島からなり、その内9島に人が住んでいます。サンチアゴ島、フォゴ島、サル島、サントアンタン島、サンビセンテ島、ボアビスタ島などが主要な島となります。
カーボベルデの漢字表記は「辺瑠出角」です。
カーボベルデの気候は熱帯海洋性気候です。乾燥した風土で、海洋風と貿易風が吹きますが、温暖で比較的過ごしやすい気候です。また、降水量は少なく、年間の総雨量は270mm程度です。
カーボベルデの主要産業は農業(バナナ、サトウキビ)、漁業(マグロ、ロブスター)で、輸出の主要易相手国はスペイン、ポルトガル、モロッコ、アルジェリア。輸入の主要貿易相手国はポルトガル、オランダ、スペイン、中国です。
カーボベルデの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら
カーボベルデ情報
カーボヴェルデ共和国 Republic of Cape Verde | |
地理 | アフリカ |
首都 |
|
面積 | 4,033km2 |
人口 | 506,000人 |
通貨 | カーボヴェルデ・エスクード |
公用語 | ポルトガル語(公用語)、クレオール語 |
国歌 |
|
カーボヴェルデの観光名所 | |
フォゴ島 ピコ・デ・カノの登山 | |
サンチャゴ島 プライアの街 | |
サル島の塩田跡とリフト施設 | |
サンチャゴ島 タラファルのビーチ | |
カーボヴェルデの世界遺産 | |
シダーデ・ヴェリヤ、リベイラ・グランデの歴史都市 文化遺産 / 2009 |