各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





ウガンダとは? ウガンダの最新情報   | 観光 治安 旅行 ランキング


ウガンダ 観光  ウガンダ 旅行  ウガンダ 治安  など

ウガンダとは?  ウガンダ共和国情報
ウガンダは、アフリカ東部の赤道直下に位置する共和制国家で、ケニア、タンザニア、ルワンダ、コンゴ民主共和国、南スーダンと国境を接する内陸国です。面積は24.1万平方キロメートルで、日本の本州とほぼ同じ大きさです。国土の大半が平均標高1200mの高原にあります。

イギリスのチャーチル首相に「アフリカの真珠」と呼ばれるほど、ウガンダは自然に恵まれています。世界で2番目に大きい真水の湖で、ナイル川の源流であるヴィクトリア湖もそのひとつです。

ウガンダ漢字表記は宇岸陀です。

ウガンダの気候は熱帯性気候です。赤道直下に位置しますが、平均標高1200mの高原に位置するため気候は温暖です。雨季は、3月から5月と9から11月の2度あります。

ウガンダの主要産業は鉱業(銅、コバルト、金)、農業(鮮魚、コーヒー、紅茶、綿花、タバコ)、繊維、セメント、砂糖、醸造で、輸出の主要易相手国はスーダン、コンゴ民主共和国、ケニア、ルワンダ、UAE。輸入の主要貿易相手国はインド、ケニア、中国、UAE、日本です。

ウガンダの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら

ウガンダ情報
ウガンダ共和国  Republic of Uganda
地理 アフリカ
首都 カンパラ
面積 236,040km2(80位)
人口 32,710,000人(37位)
通貨 ウガンダ・シリング(UGS)
公用語 英語、スワヒリ語
国歌 Oh Uganda, Land of Beauty
ウガンダの観光名所
ブウンディ国立公園
カスビのブガンダ王国歴代国王の墓
ビクトリア湖
クイーンエリザベス国立公園
カンパラロード
ブジャガリの滝
赤道通過地点
ウガンダの世界遺産
ブウィンディ原生国立公園 自然遺産 / 1994
ルウェンゾリ山地国立公園 自然遺産 / 1994
カスビのブガンダ王国歴代国王の墓 文化遺産 / 2001




posted by poponecity at 17:11 | Comment(0) | アフリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。