各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





バヌアツとは? バヌアツの最新情報   | 観光 治安 旅行 ランキング


バヌアツ 観光  バヌアツ 旅行  バヌアツ 治安  など

バヌアツとは?  バヌアツ共和国情報
バヌアツは、南太平洋上に浮かぶ島国で、南北約1,200kmにわたって80余りの島々がY字の形に連なっています。面積は1万2,190平方キロメートルで新潟県とほぼ同じ大きさです。
80余りの島々のうち、人が生活しているのは12島で、最大の島はサント島の4,010㎢、2番目はマレクラ島の2,069㎢、3番目はエファテ島の980㎢、4番目はエファテ島の900㎢です。

バヌアツは、西にオーストラリア、北にソロモン諸島、東にフィジー、南にフランス海外領土のニューカレドニアがあり、日本と同じく環太平洋火山帯に属します。現在も9つの火山が活動中で、そのうちの2つは海底火山です。2011年にはバヌアツ諸島付近を震源とするマグニチュード7.5の大きな地震がありました。

バヌアツの気候は、南部が亜熱帯、北部が熱帯気候に属します。11月から4月は夏季(雨季)、6月から9月は冬季(乾季)になります。また、年間の平均降水量は2300mmです。

バヌアツの主要産業は農業、観光業で、近年は農業の多様化と観光振興に力を入れています。輸出の主要貿易相手国はタイ、日本、カナダ。輸入の主要貿易相手国はオーストラリア、日本、シンガポールです。

バヌアツの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら

バヌアツ情報
バヌアツ共和国  Republic of Vanuatu
地理 大洋州(オセアニア)
首都 ポートビラ
面積 12,200km2(157位)
人口 240,000人(183位)
通貨 バツ(VUV)
公用語 ビスラマ語、英語、フランス語
国歌 我ら、我ら、我ら
の観光名所
首長ロイ・マタの地
サント島
ペンテコスト島(バンジージャンプの発祥の地)
エファテ島
タンナ島
ペンテコスト島
バヌアツの世界遺産
首長ロイ・マタの地 文化遺産 / 2008




posted by poponecity at 11:51 | Comment(0) | オセアニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。