各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





ニュージーランドとは? ニュージーランドの最新情報   | 観光 治安 旅行 ランキング


ニュージーランド 観光  ニュージーランド 旅行  ニュージーランド 治安  など

ニュージーランドとは?  ニュージーランド情報
ニュージーランドは、南西太平洋のポリネシアに位置する立憲君主制国家で、北島、南島の2つの主要な島と周辺の小さな島々で構成される島国です。面積は27万534平方キロメートルで、日本の約1/4の大きさです。
ニュージーランドの南島中央には「南半球のアルプス山脈」と呼ばれる南アルプス山脈があり、最高峰は、マウントクックの3,754mです。北島は、南島ほど険しい山脈はありませんが、火山活動が活発です。また、北島と南島の間には、クック海峡があります。

ニュージーランドの漢字表記は、「新西蘭」で、略称は、「新」です。

ニュージーランドの気候はほぼ全土が西岸海洋性気候ですが、南北に長いため気候は北と南で異なり、北部地域は亜熱帯、南部地域は温帯の気候区分に属します。ニュージーランドは、酷暑、厳冬のない温暖な気候に恵まれています。12月から2月は最も暖かく、6月から8月は最も寒くなります。

ニュージーランドの主要産業は酪農製品、肉類、林産品、水産物で、輸出の主要貿易相手国はオーストラリア、中国、アメリカ、日本。輸入の主要貿易相手国はオーストラリア、中国、アメリカ、日本です。

ニュージーランドの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら

ニュージーランド情報
ニュージーランド  New Zealand
地理 大洋州(オセアニア)
首都 ウェリントン
面積 268,680km2(73位)
人口 4,266,000人(122位)
通貨 ニュージーランド・ドル(NZD)
公用語 英語、マオリ語
国歌 神よニュージーランドを守り給え / 女王陛下万歳
ニュージーランドの観光名所
マウントクック国立公園
スカイ・タワー
ワイトモ洞窟
カウリフォレスト
クィーン・ストリート(オーランド)
ロトルア
ワカティプ湖
テカポ湖
テ・プイア
グレノーキー
オークランド戦争記念博物館
ミルフォードサウンド
トンガリロ国立公園
タスマン氷河
スカイライン・ゴンドラ
フランツジョセフ氷河
エイベルタズマン国立公園
ハグレー公園
ウイローバンク自然公園
エイボン川のパント船
タウランガ
国際南極センター
サムナーベイ
ニュージーランドの世界遺産
テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド 自然遺産 / 1990
トンガリロ国立公園 複合遺産 / 1990、1993
ニュージーランドの亜南極諸島 自然遺産 / 1998




posted by poponecity at 11:49 | Comment(0) | オセアニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。