各テーマをクリックすると世界ランキングのページに移ります





ソロモン諸島とは? ソロモン諸島の最新情報   | 観光 治安 旅行 ランキング


ソロモン諸島 観光  ソロモン諸島 旅行  ソロモン諸島 治安  など

ソロモン諸島とは?  ソロモン諸島情報
ソロモン諸島は、オーストラリアの北東、パプアニューギニアの東に位置し、南太平洋のメラネシアの島々を国土とする国家です。面積は2万8,900平方キロメートルで、岩手県の約2倍の大きさです。しかし、排他的経済水域は135万平方kmで、南太平洋で3番目の広さです。
ソロモン諸島のショートランド諸島とパプアニューギニアのブーゲンビル島は9kmしか離れていません。そのブーゲンビル島から約1,670kmにかけて大小1,000の島々が2列に並んでいます。最高峰はガダルカナル島のポポマナセウ山で2440mです。

ソロモン諸島の気候は熱帯性気候で、1年を通して高温多湿です。内陸部では最高気温は35℃まで上がります。また、ソロモン諸島は火山島のため地震が多いことで知られています。

ソロモン諸島の主要産業は農業(コプラ、木材)、漁業で、輸出の主要貿易相手国は中国、韓国、タイ。輸入の主要貿易相手国はオーストラリア、シンガポール、ニュージーランドです。

ソロモン諸島の安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら

ソロモン諸島情報
ソロモン諸島  Solomon Islands
地理 大洋州(オセアニア)
首都 ホニアラ
面積 28,450km2(140位)
人口 523,000人(167位)
通貨 ソロモン諸島ドル(SBD)
公用語 英語
国歌 ソロモン諸島の国歌
ソロモン諸島の観光名所
ガダルカナル島
国立博物館(ガダルカナル島)
植物園(ガダルカナル島)
珊瑚の島 東レンネル
ソロモン諸島の世界遺産
東レンネル 自然遺産 / 1998




posted by poponecity at 11:38 | Comment(0) | オセアニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。