インド 観光 インド 旅行 インド 治安 など
インドとは? インド情報
インドは、南アジアに位置し、インド亜大陸を占める連邦共和国で、パキスタン、中国、ネパール、ブータン、バングラデシュ、ミャンマーの6カ国と国境を接し、海を挟んでスリランカ、モルディブ、インドネシアの3カ国と隣接します。
インドの面積は328万7,263平方キロメートルです。インド洋に大きく突き出した半島が主な国土で、南西をアラビア海、南東をベンガル湾に区切られ、ヒマラヤ山脈の南にガンジス平原、西にはタール砂漠が広がっており、変化に富んだ地形となっています。
インドの漢字表記は印度で、印と略されます。
インドの主要産業は、農業、工業、鉱業、IT産業で、輸出の主要貿易相手国はUAE、アメリカ、中国、香港、シンガポール、オランダ。輸入の主要貿易相手国は中国、UAE、サウジアラビア、スイス、アメリカ、ドイツです。
インドの安全情報、渡航・滞在にあたっての危険情報はこちら
インド情報
インド India | |
地理 | アジア |
首都 | ニューデリー(デリー) |
面積 | 3,287,590km2(7位) |
人口 | 1,198,003,000人(2位) |
通貨 | ルピー(INR) |
公用語 |
ヒンディー語、 英語、 その他複数の各州公用語 |
国歌 | ジャナ・ガナ・マナ |
インドの観光名所 | |
タージマハル | |
マハーラージャ宮殿 |
|
ビルラー寺院 | |
アジャンダ石窟 | |
アンベール城 | |
ガンガー | |
ダージリン | |
ファテープル・シークリー | |
ジャイサルメール城砦 | |
ジャイプール | |
ジャンタル・マンタル | |
野生公園 | |
ハワー マハル (風の宮殿) | |
チャール・ミナール | |
インドの世界遺産 | |
アジャンター石窟群 文化遺産 / 1983 | |
エローラ石窟群 文化遺産 / 1983 | |
アーグラ城塞 文化遺産 / 1983 | |
タージ・マハル 文化遺産 / 1983 | |
コナーラクの太陽神寺院 文化遺産 / 1984 | |
マハーバリプラムの建造物群 文化遺産 / 1984 | |
カジランガ国立公園 自然遺産 / 1985 | |
マナス野生生物保護区 自然遺産 / 1985 | |
ケオラデオ国立公園 自然遺産 / 1985 | |
ゴアの教会群と修道院群 文化遺産 / 1986 | |
カジュラーホの建造物群 文化遺産 / 1986 | |
ハンピの建造物群 文化遺産 / 1986 | |
ファテープル・シークリー 文化遺産 / 1986 | |
パッタダカルの建造物群 文化遺産 / 1987 | |
パッタダカルの建造物群 文化遺産 / 1987 | |
大チョーラ朝寺院群 文化遺産 / 1987、2004 | |
スンダルバンス国立公園 自然遺産 / 1987 | |
スンダルバンス国立公園 自然遺産 / 1987 | |
ナンダ・デヴィ国立公園及び花の谷国立公園 自然遺産 / 1988、20 | |
サーンチーの仏教建造物群 文化遺産 / 1989 | |
デリーのフマユーン廟 文化遺産 / 1993 | |
デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 文化遺産 / 1993 | |
インドの山岳鉄道群 文化遺産 / 1999、2005-2008 | |
ブッダガヤの大菩提寺 文化遺産 / 2002 | |
ビンベットカのロック・シェルター群 文化遺産 / 2003 | |
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス) 文化遺産 / 2004 | |
チャンパネール-パーヴァガドゥ遺跡公園 文化遺産 / 2004 | |
レッド・フォートの建造物群 文化遺産 / 2007 | |
ジャイプールにあるジャンタール・マンタール 文化遺産 / 2010 |